取り扱いブランド
日本ダブテイル協会では、厳選されたログハウスやログ材、古材、家具などを取り扱う、下記のブランドのお取り扱いをしております。それぞれのブランドは、耐久性・品質・デザインともに優れた製品を揃えており、希少価値の高い木材製品の加工を行っております。
日本製の角ログ材ブランド|EASTRIDGE(イーストリッジ)



EASTRIDGE(イーストリッジ)は、日本ダブテイル協会と日本ティンバーフレーム協会の連携により誕生した、国産の大径材を用いた角ログハウス向けの建材ブランドです。 アメリカで受け継がれてきた伝統的な木材加工技術や、手斧による職人魂のこもった仕上げの技を忠実に継承した、国産材の新たな可能性を切り拓く「木材加工」を追求しています。
建築素材としての角ログ材の提供にとどまらず、手斧によるハンドヒューン表面加工を施した木材をはじめ、長年使い込まれたような味わいを持つアンティーク調の表面仕上げを施した家具や内装用の壁板の製造・販売も手がけており、住まいや商業スペースにヴィンテージ感のある温もりと深みを与える空間づくりを提案します。
職人による「ハンドヒューン表面加工」



機械による「アンティーク表面仕上げ」



- 名前の由来 -
EASTRIDGEという名前は、国土の約3分の2を豊かな森林が覆う日本が、ヨーロッパやアメリカから見て極東(EAST)に位置すること、そして日本列島を貫く雄大な山脈が、まるで一本の大きな山の背骨(RIDGE)のように連なっている姿に由来しています。
アメリカンログハウスの老舗メーカー|HEARTHSTONE(ハースストーン)



HEARTHSTONE(ハースストーン)は、アメリカ・テネシー州に本社を構える、角ログハウスの分野における老舗メーカーです。
創業当初は、老朽化したログハウスを修復する事業を中心に展開していましたが、当時の需要の高まりにより修復のみでは対応しきれず、新築でありながら古き良き風合いを持つダブテイルログハウスやティンバーフレームの建築へと事業を広げていきました。
現在では、独自の「アンティーク表面仕上げ」により、新材でありながら200年以上前の古材の風合いを忠実に再現した角ログハウスを世界で唯一手がけ、その伝統美を現代に継承し続けています。



